2018年10月31日水曜日

今日のランチは?作陽食堂は、ご当地かつ丼を食べることができます。

今日の作陽定食は、「肉じゃがとほうれん草エッグ」でした。その他の人気メニューは、定番の「カツ丼」でした。



かつ丼にもアレンジが加えれれています。卵でとじたものや味噌カツ丼などがあります。本日のカツ丼は、ソースかつ丼でした。
ウスターソースをかけたかつ丼(そのまんま)ソースかつ丼の起源を主張しているのは
・東京都新宿区の早稲田界隈・群馬県桐生市、前橋市・長野県駒ケ根市、伊那市・岩手県一関市・福島県会津若松市・山梨県甲府市などの地域。
また福井県では東京都・早稲田の一説の人物が故郷の福井で広めたとして名物アピールをしています。福井県では「かつ丼」を頼むと「ソースかつ丼」が出てくるそうです。
ここ、岡山県も黙っていません。
岡山発祥といわれる「デミカツ丼」を忘れてはなりません。その名の通り、とんかつにデミグラスソースをかけた個性的なご当地どんぶり。
「デミグラスソース」を使っていると聞くと、昨今のご当地グルメブームにのって開発された新商品と思われるかもしれませんが、実はその歴史は古く、デミカツ丼が誕生したのは85年以上も前の話。ご飯とドミグラスソースととんかつを一緒に食べるという個性的なカツ丼が生まれました。
福井県のソースかつ丼も、岡山県のデミカツ丼も、もちろん「卵とじカツ丼」も名古屋の「味噌カツ丼」も、作陽まんぷく食堂で食べることができます。幸せだなぁー!



2018年10月30日火曜日

今日のランチメニューは?メニューの奥深さを知る。

今日の作陽定食は、「ホタテのクリーミーコロッケと卵とわかめの中華スープ」でした。その他の人気メニューは、「カツ丼」でした。今日も満腹、笑顔で楽しい話をしながらの昼食、最高!
栄養満点のホタテのパワーで、勉強に部活動に、目標に向かって頑張る作陽生を全面サポートしてくれます。




ホタテのパワーを調査しました。
ホタテは魚介類の中で優秀な食材の一つです。
◎脳を活性化させ、コレステロールの抑制、肝機能の向上などの効能があります。
◎疲労、ストレス、過食、アルコールなどで疲れた肝臓を元気にしてくれるヘルシー食品。
◎ホタテ貝は高タンパクなうえ、肝機能を強化するタウリンが多く含まれています。
血液中の水分量や無機塩のレベルを調整し、血液をサラサラにする効果があります。
◎眼精疲労の回復や視力低下の防止効果があり、日頃パソコンを使って目を酷使している現代人としてはぜひ注目したい。
◎タウリンの含有量は魚介類の中でもトップクラス
◎成人男性が1日に必要とする量は中ぐらいのホタテ1個で十分にまかなえます。
他の海産物にも含まれている栄養素ですが、その中でもホタテの含有量は群を抜いています
◎タウリンは魚介類に多く含まれるアミノ酸の一種で牛肉、豚肉などの畜産物には非常に低い値でしか含まれていません。
◎タウリンは必要な時に必要な場所で作用し必要でない時には体外に排出されるので過剰摂取しても副作用がないのです。
◎ホタテにはグリシンやアスパラギン酸というアミノ酸も豊富です。
アスパラギン酸には、エネルギーや窒素(ちっそ)の代謝(たいしゃ)を高める、マグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラルをスムーズに全身へ運ぶといった作用があります。
◎グリシンは、中枢神経系の機能に不可欠な物質で、脊髄(せきずい)や脳幹に高濃度に存在し、コラーゲン中の3分の1程度含まれます。
高タンパクで低カロリー、ミネラル、ビタミンも豊富でダイエットにもおすすめの食材で筋肉を強化し、肌のハリやツヤを保つ働きを持っているので、アンチエイジングを目指す人におすすめです。
◎体内の不要物を排出し、慢性疲労や不眠の改善にも効果がある。
◎皮膚細胞の再生を促す着目したいのはほたて100g中2.7mg含まれる亜鉛の量。
◎私たちの体に必要不可欠なミネラルでで美容効果も期待できる。

2018年10月26日金曜日

今日は作陽名物、バーガー争奪戦の日


作陽名物、金曜日バーガー争奪戦!
もちろん、いろんな種類があり、おいしいからなのですが…
なぜこんなに人気なのかを調査しました。
ハンバーガーの起源は、アメリカにあります。これが、ファストフードの始まりです。仕事の合間にすぐ食べられ、すぐ仕事につけることで広まっていきました。ポイントは、1.安価であること 2.高カロリーであること 3.手軽に食事ができること
この3つが挙げられます。現在、2の高カロリーが課題とされ、スローフードに注目が集まっているそうです。
本気で高校生活を送る作陽生は、お腹が空きます。加えて、新陳代謝が激しく、カロリー摂取が求められているのかもしれません。ファストフードの利点を生かして、作陽高校の購買を活用してくれればいいのではないかと思います。
さて、今日の作陽定食は、「白身魚のホイル焼きとミンチ入りパスタ」でした。その他の人気メニューは、「鶏カツソース丼」でした。






2018年10月25日木曜日

今日の作陽ランチ!山芋のパワーをもらいます。

今日の作陽定食は、「鶏のカレーパン粉焼きと白菜のクリーム煮」でした。その他の人気メニューが、珍しい「牛トロロ丼」でした。
トロロとは、山芋をすりつぶしたもの。ネバネバが体にいいのは聞いたことがありますが、なぜどのようにいいのかを調べてみました。
ヤマイモといえば、疲労回復・滋養強壮効果が良く知られていますが、大腸がんの予防や便秘解消、認知力UP、免疫力UPなど、頭も体も若々しく元気になる効果が期待されます。
炭水化物・食元繊維・タンパク質・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE、カルシュウム・リン・鉄分などの栄養成分があります。特に、でんぷん分解酵素である「アミラーゼ」や「ジアスターゼ」がたくさん含まれていることが効果を発揮してくれるそうです。
何気なく当たり前のように、食堂で食べるランチですが、食堂のおばちゃまの「健康第一」の気遣いに気づき、改めて感謝です。今日もありがとうございます。






2018年10月24日水曜日

今日のランチメニュー!ちりめんじゃこのパワー!!

今日の作陽定食は、「麻婆丼といんげんのちりめんじゃこ揚げ」でした。
その他の人気メニューは、「肉うどん」や「担々麺」でした。

今日は、ちりめんじゃこにスポットライトを当ててみました。
ちりめんじゃこには、栄養素がたくさん含まれていることをご存知ですか?

1:ちりめんじゃこは、頭から尾っぽまでの全てを食べることができます。カルシウムが多く含まれ、健康維持には優れた食品とされています。ちりめんじゃこに含まれているカルシウムの含有量は、100gあたり520mgで、牛乳の約4倍のカルシウム含有量に相当します。骨や歯の形成、筋肉の収縮や細胞の機能調整をする役割があります。

2:ちりめんじゃこは、魚油に多く含まれる脂肪酸のDHAを含んでいます。DHAは、脳を元気にして健康維持に欠かせない栄養素です。コレステロール中性脂肪の低下、動脈硬化の予防が期待でき、記憶力の向上や脳神経発達、アルツハイマー病発症予防にも役立ち抗うつ作用やストレス軽減、脳を活性化させ健康的になることができます。

3:ちりめんじゃこは、EPAも多く含んでいます。心筋梗塞や脳梗塞など生活習慣病の原因である血栓を防ぐ効果があり、血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、動脈硬化の予防をし、血液の粘度を減らし血液をサラサラにもしてくれ、アレルギーの緩和や精神を安定させる効果があります。

4:ダイエットサポートがあります。EPAを摂取することで脂肪酸感受性細胞を刺激し、痩せるホルモンであるGLP-1を放出します。食欲抑制、消化スピードの低下、血糖値を安定させるなどの効能があり、消化のスピードが低下し、満腹感を持続することができ、血糖値を安定させることで、体脂肪の増加を防ぐことにもなります。


毎日、食堂のおばちゃまが作ってくださる作陽定食。私たちのことを考えて、メニュー作りをしてくれていることがよくわかりました。
ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。作陽飴を送りたいです。






2018年10月23日火曜日

今日のランチは?あなたは、カレーライス好きですか?

今日の作陽定食は、「味噌から揚げとほうれん草のグラタン」でした。その他の人気メニューは「カレーライス」。定番ですね。日本人は、どのくらいカレーライスが好きなのでしょうか?調べてみました。
好きな食べ物なんですか?




<アンケート>
◎平成生まれ:平成18年~平成24年生まれ
 1位 カレーライス 2位 寿司 3位 鶏のから揚げ
◎昭和生まれ:昭和24年~昭和53年生まれ
 1位 カレーライス 2位 鶏のから揚げ 3位 ハンバーグ
それ以外にも、1万人が選ぶ好きな洋食ランキング1位はカレーライスです。好きな母親の手料理ランキング1位もカレ―ライスです。日本人が1人あたり、年間平均73食分を食べているそうです。知らないとチコちゃんに叱られますよ!”ぼーっと生きてんじゃねーよ”って。




2018年10月22日月曜日

今日のランチは、人権講演会の余韻に包まれながら…

今日の作陽定食は、「豚の黒酢炒めとパワフルパスタ」でした。その他のメニューは、「肉みそビビンバ丼」や「担々麺」が人気でした。今日は、ちゃんへんさんのパフォーマンスや考えさせられる体験談の講演会で感動した後のランチです。感想を話し合いながらの昼食となりました。






2018年10月15日月曜日

明日から4日間、2学期中間テストが始まります。今日のランチでパワー充電!

明日10/16~10/19まで、2学期中間テスト期間です。
今日のランチを食べて、午後や放課後、家庭学習のパワーの源にします。
今日の作陽定食は、「鶏の甘酢あんかけとひじきの炒め物」です。根強い人気の「担々麺」。
明日から、日ごろの頑張りを思う存分発揮してください。





2018年10月12日金曜日

出来たてバーガー争奪戦の日 本日の食堂の様子

来週の火曜日から、中間テストが始まります。
作陽名物、出来たてバーガーやチカラめしを買う行列に、若さを感じます。
さて、本日の作陽定食は、「ちくわの肉詰めとあさりとほうれん草のレモンパスタ」でした。ビタミンCを摂取して、体調管理に気を付け、中間テスト高得点に向けて、頑張ってください。その他の人気メニューは、「鶏の胡麻みそ丼」や「ちゃんぽん麺」でした。
西郷どんも応援しています。チェスト!気張れ!





2018年10月11日木曜日

今日のランチメニューは?

今日の作陽定食は、「手羽もとの塩こうじ揚げと野菜のグラタン」でした。雨模様の天候で、晴れ晴れとしません。「味噌カツ丼」を注文して、パワーをつけて、テスト対策頑張ろうという生徒もいました。今日の満足!今日もまんぷく!食堂のおばちゃま、いつもありがとうございます。




2024.4.19 今日のランチメニューは? 豚肉の高菜丼!

 今日のランチメニューは、「豚肉の高菜丼、おろし揚げ豆腐、味噌汁」でした。