2022年10月31日月曜日

今日のランチメニューは?今日は何の日?”Halloween”「Trick or Treat」

今日の作陽定食は、「カルビ丼とみそ汁、キャンディーチーズ」でした。カレーライスも購入できます。キャンディーはキャンディーでも”キャンディーチーズ”です。Halloweenだから、食堂のスタッフの皆様が気を使ってくれたのでしょう。ありがとうございます。






Halloween

ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源だといわれている。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていた。死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれている。この風習が、ハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源となった。
ハロウィンといえば「Trick or Treat」。
死者へ供える「ソウルケーキ」をもらう「ソウリング」という中世ヨーロッパの儀式に由来するものだ。「Trick」は「たくらみ」や「悪ふざけ」などを意味する。「Treat」は「待遇する」「大切に扱う」「もてなす」などの意味を持つ。子どもたちは、家族のもとへ戻る死者の魂に紛れてやってきた悪霊に扮する。「Trick or Treat」とは、「悪霊にいたずらされたくなければ、お菓子をちょうだい」ということだ。
平日でもありますし、作陽生の皆さんは、静かにHalloweenを楽しんでください。

2022年10月28日金曜日

今日のランチメニューは?日本生まれの中華料理ちゃんぽん麺!

今日の作陽定食は、「ちゃんぽん麺とエビ餃子」でした。最近ラーメン系が定食に登場しています。魚介も肉も野菜も・・・バランスよく摂ることのできるちゃんぽん麺!スープまで全部いただきました。今週もごちそうさまでした。






日本生まれの中華料理ちゃんぽん麺!

温かい中華麺の上にたっぷりの野菜と豚肉、イカ、エビなどのシーフードなど、様々な食材がのる麺料理「ちゃんぽん」。
ちゃんぽんは1897年(明治30年)ごろ、長崎の中華料理店「四海楼」で誕生しました。四海楼を創業したのは福建省出身の華僑である陳平順(ちんへいじゅん)氏。この陳氏が福建料理の「湯肉絲麺(トンニィシィメン)」をベースに開発したと言われています。長崎にいた貧しい中国人留学生のために野菜や海鮮の切れ端などをうまく利用して、「できるだけ安い価格で、栄養満点の物を」と工夫を重ねて作り上げた物でした。
福建省の方言である「喰飯(シャンポン)」に由来するという物。「喰飯」は「飯を食べる」という意味です。あるいは、ポルトガル語で「混ぜる」を意味する「チャンポン」という言葉から来た物、などと推定されています。


2022年10月27日木曜日

今日のランチメニューは?日本各地の色々なところで産まれたグルメの代表 焼きラーメン。

今日の作陽定食は、「サーモンタルタル焼きと焼きラーメン、ビーンズサラダと味噌汁」でした。焼きラーメンがマニアックでとてもおいしかったです。焼きそばではない味わい、だれが考えたのか!







焼きラーメン。 日本各地の色々なところで産まれたグルメの数々。一つの大人気グルメが町の名物になったり、そのグルメは日本の枠を飛び越えて、世界でも楽しまれたり。
焼きラーメンは、今や福岡の屋台飯の定番メニューとなり、さらにはコンビニや通販でも楽しめるグルメです。濃厚な豚骨スープとウスターソースの深い味わいに、食感の異なる野菜やカマボコなどの味わい。狭い屋台の中で、アツアツの味わい深い焼きラーメンを味わう、まさに屋台飯の醍醐味だ。

2022年10月26日水曜日

今日のランチメニューは?今日は何の日シリーズ!秋が深まってきた昨今・・・。

 今日の作陽定食は、「ドライカレーとハッシュドポテト&オニオンリング」でした。カレーとオニオンリングはとっても相性がいいです。カツカレーに次ぎ、オニオンリングカレーは人気上位ですね。作陽生の笑顔が素敵!レンガ広場の情報大型スクリーン好評!








今日は何の日?
柿の日です。
全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定。
1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ。


まことに奈良らしい風情の中に、秋の訪れを実感していることを表す句です。古都奈良で、地元名産の柿を食べていたところ、タイミングよく法隆寺の鐘の音が響いてきた。柿を食べていたことと鐘がなったことには何の因果関係もないけれども、折よく鐘が響いてきて愉快に感じたのでしょうか。のんびり柿を食べて休憩をするくらいですから、天気は秋晴れと想像することができます。青い空に、鮮やかなオレンジ色の柿。色彩感も豊かな句です。奈良の御所柿は甘く、ジューシーで、そこはかとなく粘りも感じられる極上品です。それを味わっているところに鐘の音が響いてくるわけですから、五感がフルに働いていることになります。ユーモアも感じさせる明るい句です。

2022年10月25日火曜日

今日のランチメニューは?豆乳汁のパワーを信じて、おいしくいただきました。

今日の作陽定食は、「焼き鳥風とキノコの卵とじ、ピーナツ和えと豆乳汁」でした。丼もいいけど、やっぱり色んな食材を食べることができる定食もいいですね。豆乳汁のパワーを信じておいしくいただきました。






豆乳はお豆のお乳!からだにえーよ♪

豆乳は大豆からおからを取り除いて作られた飲料で、乳とついていますが、大豆抽出飲料です。「カルシウム」に着目すると豆乳は牛乳の代用にはなりませんが、たんぱく質源として着目すると、代用は可能と考えます。また議論の1つにもなりますが、骨サポートの為にカルシウムだけが必要なのでしょうか。骨を丈夫にするには、骨の主体成分でもあるコラーゲン(たんぱく質)とカルシウムやビタミンDなどが必要です。カルシウムだけが必要なわけでもありません。豆乳には、豆乳にしか含まれない大豆イソフラボンがあります。つまり、カルシウム補給として豆乳は牛乳に置き換わることは出来ませんが、骨をサポートする機能を期待してなら豆乳は牛乳に置き換われる可能性があると考えます。小魚や海藻類、カルシウムを多く含む野菜などを積極的に選択して普段の食事に取り入れてたら、豆乳は牛乳に置き換わるかどうかは、摂取したい栄養素によって答えは変わるのかと考えます。牛乳のメリットやデメリットも良く考慮して選んでいただきたいですし、豆乳のメリットも多くありますので、賢く選択して取り入れて頂けると嬉しいです。

2022年10月24日月曜日

今日のランチメニューは?さぁ穴を覗いてみてごらん!何が見えましたか?The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole.

今日の作陽定食は、「マーボー丼とみそ汁、ドーナツ」でした。デザートにドーナツ!うれしい!!さぁ穴を覗いてみてごらん!何が見えましたか?
The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole.








『幸福な王子』で有名なオスカー・ワイルド(アイルランドの詩人、作家、劇作家の名言です。楽天主義者と悲観主義者は普段から考えることが違い、それはドーナツひとつをとっても違う。楽天主義者はドーナツを見て、「おいしそう」とか「いま食べようか」など「ドーナツそのもの/あるもの」について考えるけれど、悲観主義者はドーナツの穴を見て、「この穴の分、食べられるところが少ない」など、「ドーナツの穴/ないもの」について考える、と言っています。ドーナツを見たときの反応がこれだけ違うとすると、楽天主義者は1日に何度ポジティブなことを考え、悲観主義者は1日に何度ネガティブなことを考えるでしょうか。1年では? 人生全体では?ドーナツという身近なものに例えて、「何を考えて人生を過ごすか」について考える機会を与えてくれているようです。



2024.4.22 今日のランチメニューは? オムピラフ!

 今日のランチメニューは、「オムピラフ、アセロラゼリー、春巻き」でした。