今日の作陽定食は、「カルビ丼とみそ汁、キャンディーチーズ」でした。カレーライスも購入できます。キャンディーはキャンディーでも”キャンディーチーズ”です。Halloweenだから、食堂のスタッフの皆様が気を使ってくれたのでしょう。ありがとうございます。
ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源だといわれている。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていた。死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれている。この風習が、ハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源となった。
ハロウィンといえば「Trick or Treat」。
死者へ供える「ソウルケーキ」をもらう「ソウリング」という中世ヨーロッパの儀式に由来するものだ。「Trick」は「たくらみ」や「悪ふざけ」などを意味する。「Treat」は「待遇する」「大切に扱う」「もてなす」などの意味を持つ。子どもたちは、家族のもとへ戻る死者の魂に紛れてやってきた悪霊に扮する。「Trick or Treat」とは、「悪霊にいたずらされたくなければ、お菓子をちょうだい」ということだ。
平日でもありますし、作陽生の皆さんは、静かにHalloweenを楽しんでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿