2022年10月26日水曜日

今日のランチメニューは?今日は何の日シリーズ!秋が深まってきた昨今・・・。

 今日の作陽定食は、「ドライカレーとハッシュドポテト&オニオンリング」でした。カレーとオニオンリングはとっても相性がいいです。カツカレーに次ぎ、オニオンリングカレーは人気上位ですね。作陽生の笑顔が素敵!レンガ広場の情報大型スクリーン好評!








今日は何の日?
柿の日です。
全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定。
1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ。


まことに奈良らしい風情の中に、秋の訪れを実感していることを表す句です。古都奈良で、地元名産の柿を食べていたところ、タイミングよく法隆寺の鐘の音が響いてきた。柿を食べていたことと鐘がなったことには何の因果関係もないけれども、折よく鐘が響いてきて愉快に感じたのでしょうか。のんびり柿を食べて休憩をするくらいですから、天気は秋晴れと想像することができます。青い空に、鮮やかなオレンジ色の柿。色彩感も豊かな句です。奈良の御所柿は甘く、ジューシーで、そこはかとなく粘りも感じられる極上品です。それを味わっているところに鐘の音が響いてくるわけですから、五感がフルに働いていることになります。ユーモアも感じさせる明るい句です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...