静かにおいしく、今日も作陽まんぷく食堂でランチです。
今日の作陽定食は、「チキン一口カツとグラタン、キャベツの胡麻和え」でした。
ランチを食べながら、自分の作陽高校受験を思い出します。
緊張していた気がします。緊張したらストレスで、胃がキリキリします。
そんな時は、「キャベツの胡麻和え」を食べよう!
「受験生の皆さんは、今は、作陽定食を食べることができませんが…」
①キャベツについて

「キャベジン」まさか、そのネーミングは・・・
胃薬の名前で有名ですがビタミンUの別名でもあります。ビタミンUはキャベツの汁から発見された成分なのでキャベジンと名付けらました。細胞分裂を促して胃腸の粘膜の新陳代謝を盛んにし傷ついた胃腸の粘膜修復に必要なタンパク質を核酸から合成する働きや胃酸の分泌を抑える働きがあります。ビタミンU(キャベジン)は胃潰瘍や胃酸過多など胃のトラブルに有用です。
②胡麻について

すごい今日のメニュー「キャベツの胡麻和え」!
よっ、医食同源。よっ!小さな総合栄養食。
来年、作陽高校に入学して、作陽まんぷく食堂で一緒に「キャベツの胡麻和え」を食べようではないか‼