2021年11月26日金曜日

今日のランチメニューは?今日は、2021年金曜日争奪作陽名物出来たてバーガー最終販売日。”行列に並びたくなる心理とは? ”

 今日の作陽定食は、「チキンカツと黒酢あんかけ、大根サラダとみそ汁」でした。今日は、2021年金曜日争奪作陽名物出来たてバーガー最終販売日です。心残りのないように、味わって食べてください。











行列に並びたくなる心理とは? 
■「欲しい」と思うこの気持ちは自分の意志じゃない!?
「無意識」を提唱した心理学者フロイト。自分の知らない"自分"がいる。
心理学において「同調」と呼ばれる現象があるのをご存知でしょうか? これは、確かな選択基準がないときに、多数派の行動を真似る傾向のこと。街中の行列店につい並んでしまったり、「売上ナンバーワン」と聞くといいサービスや商品だと感じてしまったりするのは、この同調現象によるもの。
また、「希少性の法則」という、手に入りづらいものは価値が高いと感じる心理的な傾向が作用したからだと考えられます。
フロイトは、人の心を氷山に例え、「意識」は海面に出ている部分、水面下にある氷山の大部分は「無意識」であると考えました。人間の行動や発言は「無意識」という広大な領域に支配されていて、意識的に行っているつもりの行動でも、この「無意識」の領域にある本能や衝動の影響を受けていると提唱したのです。先程ご紹介した「同調現象」や「希少性の法則」も、この「無意識」の領域に働きかけているといっていいでしょう。

高校生活においても、クラスメイトと接するときに、潜在意識を利用したちょっとした心理学のテクニックを知っていると、もっと人間関係がうまくいくようになるかもしれません。また、心理学を学び、コミュニケーション上手を目指すきっかけにしてください。心理学を深く掘り下げ、人間の持つ潜在意識の神秘を読み解いてみるというのもおもしろいかもしれませんね。

2021年11月25日木曜日

今日のランチメニューは?新メニューが続々登場!おいしかったです。

今日の作陽定食は、「ポークステーキと焼きラーメン、バンバンジーサラダとみそ汁」でした。新メニューが続々登場!ポークステーキも気になるけど、やっぱり焼きラーメンですね。食堂のおばちゃま。おいしかったです。また、焼きラーメンをお願いします。







焼きラーメンとは
焼きラーメン(やきラーメン)は麺料理の一つである。福岡県福岡市の屋台から発祥したものです。それ以外の地域で考案された焼きラーメンも存在する。
福岡市
1968年に福岡県福岡市天神で創業した屋台「小金ちゃん」が発祥と言われ、人気も高い[。
茹でたラーメンの麺に豚骨スープと特製ソースを絡めて鉄板で焼いた料理である。暑い時期にスープを飲めない客のための初代店主が考案した。
和歌山
和歌山県有田郡有田川町の麺工場ナルトが考案した「和歌山焼きラーメン」は2012年の『地域ブランドサミットinありだ2012』で開催された「B級ご当地グルメコンテスト」において優勝した。
恵那市
岐阜県恵那市で恵那市恵南商工会が合併10周年を契機にご当地B級グルメとして商工会青年部が2017年に考案した。恵南まるごと焼きラーメンとも呼ぶ。恵南地域の特産品を使用するのが特徴で、麺と醤油は明智町産、豚肉は岩村町産、ユズは串原産、トマトは上矢作町産、出汁醤油は明智町産とし、山岡町産の寒天を用いて後がけジュレとしている。

受験生の皆さんは、来年度、是非作陽高校のまんぷく食堂で食してみてください。



2021年11月24日水曜日

今日のランチメニューは?サーモン大好き・・・だけど心配!

 今日の作陽定食は、「サーモンフライとロールキャベツ、南瓜サラダとみそ汁」でした。サーモン大人気!回転寿司に行っても「サーモン系」をつい頼んでしまいます。生もおいしいけど、フライも最高です。








“記録的な不漁”イクラとサケが値上がり
日本一のサケの産地である北海道では、秋サケ漁の水揚げに、ある異変がおきていました。
「(イクラが)4000円くらいですかね、500グラム。この先、出せるっていう保証がなくなってきたかなと。メニューからいったん、今の時点だと外しています」
この店では数年前には1キロ3500円ほどで仕入れていた国産イクラが、現在8000円ほどと倍以上に。ロシア産を使うなど、安く提供する努力もしましたが、それでも採算がとれません。えりも沖で9月から始まった秋サケの定置網漁。網を引き揚げると大きな魚体が姿を現しましたが、揚がったのはサケではなく、大量のブリでした。
秋サケ漁の初日、この船で水揚げされたサケは1匹だけ。えりも港での初日の水揚げはブリが25トンに対し、本命のサケはわずか600キロに終わりました。
「水温がすべてなのかどうかはわからないけど、とにかく(水温が)20℃もあればサケはだめだよね」港周辺の海面水温は20日も20℃ほど。海水温の高さが秋サケ漁に影響を及ぼしているというのです。
不漁の影響は食卓にも及んでいます。長期的な高値が心配されます。


2021年11月22日月曜日

今日のランチメニューは?明日は、勤労感謝の日で休日です。どんな日?

今日の作陽定食は、「マーボー丼といんげんとジャコの揚げ物、みそ汁、バナナ」でした。丼物大好き!マーボー大好き!雨が降っていますが、午後からは、人権教育講演会でちゃんへんさんのパフォーマンス!しっかり食べて、しっかり学ぼう!









明日は「勤労感謝の日」です。どんな日?どんな意味?

11月23日「勤労感謝の日」です。
 1948年に制定された「勤労感謝の日」。働いている人に感謝する日?
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」です。
仕事を大事なものとして重んじ、その成果を喜びみんなで感謝をしあいましょう!
といった日でしょうか。もともと11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」という名前の
祭日だったそうです。その年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願う
日本古来の重要な宮中行事でした。
 戦後に、「勤労感謝の日」と名前を変えましたが、「新嘗祭」が五穀豊穣に感謝する日であったことからも、普段当たり前のように口にしている食物に感謝をする日でもあるんです。さぁ、作陽まんぷく食堂ブログらしくなってきました。
食物を作ってくれている生産者・販売者の方にも感謝。
仕事で頑張ったお給料で、その食物を買ってくれる方にも感謝。
そして、その食物を美味しく料理してくれる方にも感謝です。
自分の生活が成り立っているのも、どこかで働いている、たくさんの人たちのおかげなんだなと、感謝せざるを得ません。
感謝の意味もこめて、何か美味しい物でも一緒に食べる日にしてはいかがでしょうか?






2021年11月19日金曜日

今日のランチメニューは?ハンバーグDayも、ちょっと工夫でこのうまさ!愛情に感謝!!

今日の作陽定食は、「豆腐ハンバーグとさつまいもサラダ、人参と小松菜の和ものとみそ汁」でした。今日は出来たてバーが争奪戦の日。何故かまんぷく食堂もハンバーグのメニューが多いです。しかし、豆腐ハンバーグにしてくれて、栄養のバランスを調整してくれているので、安心してまんぷくになるまで食べることができます。感謝です。






日本の日本料理人、料理研究家、実業家で、多くの方々に親しまれた神田川 俊郎さん。2021年4月16日、容態が急変し肺炎で81年の生涯を閉じられました。祖父が東京と京都に開いた鰻店の屋号「神田川」から通称名を定めたそうです。「料理で人に喜んでもらうこと」を一番の喜びに、テレビ出演、食商品の監修、イメージキャラクター、食の講師、ディナーショー、講演会、料理本の監修、レシピの提供など広く活躍した。「料理の鉄人」に「神田川軍団」として弟子らと出演して陳建一や道場六三郎らの鉄人と名勝負を繰り広げるなどで人気を博した。また、後進の教育に熱心でした。

『ちょっとの工夫でこのうまさ』は、神田川さんがよくおっしゃった言葉です。食堂のお姉さま方の愛情と工夫で、毎日おいしくランチを頂いております。気遣いに感謝です。お料理の事で気づきましたが、人としての生き方、人生の場面でも大切なことなのだと思いました。来週もよろしくお願いいたします。





2021年11月18日木曜日

今日のランチメニューは?大根は冬が旬。栄養たっぷりの大根を食べて、寒さを乗り切ろう!

今日の作陽定食は、「チキンの甘酢揚げと大根の煮物、マカロニサラダとみそ汁」でした。教室は暖房が入っているので暖かいけど、11月も後半に入り、外は寒くなってきました。大根は冬が旬です。栄養たっぷりの大根を食べて、寒さを乗り切ろう!










大根に含まれている主な栄養素と効能・効果
「大根どきの医者いらず」ということわざにある通り、大根は昔から体に良いものとされています。摂取できる栄養素や、期待できる効能・効果について代表的なものを3つと大根の葉っぱの栄養素について紹介します。
■イソチオシアネート
大根の細胞が破壊されることで発生し、大根の辛味の原因であるイソチオシアネートには優れた抗菌作用や血栓の予防効果があり、がんの抑制効果も期待できるといわれています。
■消化酵素
大根に含まれている消化酵素でデンプンを分解するアミラーゼ(ジアスターゼ)は、食べ物の消化を促進し胸やけや胃もたれを防ぎます。二日酔いの緩和などにもおすすめです。
■ビタミンC
大根には老化や免疫機能の低下を抑える、抗酸化作用が期待できるビタミンCが含まれています。ビタミンCは、美肌を保つために必要なコラーゲンの合成にも欠かせない成分です。


ちなみに、大根の葉にも栄養はたくさん含まれています。
■β-カロテン(ビタミンA)・ビタミンC
大根の葉の部分には、根に含まれていないβ-カロテン(ビタミンA)や、根と比較して約5倍のビタミンCが含まれており、両者ともに抗酸化作用が期待できます。またβ-カロテンには、皮膚や粘膜の健康を維持する働きもあります。
■カルシウム
骨や歯の形成に重要なカルシウムが豊富に含まれており、大根の葉は野菜の中でもトップクラスといわれています。根の部分と比較して、葉には10倍以上多くのカルシウムが含まれています。
■カリウム
塩分の取りすぎを調節し、高血圧やむくみの解消に効果があるとされるカリウムも含まれています。こちらも根の部分と比べて、約2倍近くの量が含まれています。

今週のまんぷく食堂

 今日のランチメニューは・・・ 回鍋肉丼、切り干し大根と春雨のサラダ、味噌汁でした!