2023年1月19日木曜日

今日のランチメニューは?大豆の異名は畑のお肉。その他の食材の異名を知っておこう!

今日の作陽定食は、「大豆のドライカレーとオニオンリング、デザートゼリー」でした。大豆は畑のお肉と言われています。メニューを見なければ、ミンチ肉のドライカレーと思って食べた人がほとんどだと思います。多様な食材から多様な栄養を摂取して、健康な毎日を送りましょう。











大豆の異名は、畑のお肉。

その由来は、良質な植物性たんぱく質などの5大栄養素のすべてが含まれていることからきています。5大栄養素のたんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルのほか、体内で生成されない必須アミノ酸の9種類がすべて含まれており、バランスがよいのも特徴です。
アボカドは「森のバター」
牡蠣の身は「海のミルク」
ぶどうは「畑のミルク」
海苔は「海の大豆」
松の実は「陸の牡」
トマトは「愛の林檎」

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...