2022年12月1日木曜日

今日のランチメニューは?いよいよ12月に突入!2023新年まで1か月です。師走の過ごし方。

今日の作陽定食は、「ごはんと鶏のから揚げとほうれん草の胡麻和えとみそ汁」でした。ジューシーな唐揚げを食べながら・・・。そうだ、今日は12月1日だ。今年も残り1か月。早いんだか、やっとなのだか・・・。いずれにしても師走ですよ!!






12月は師走の過ごし方。


12月の和名は「師走」。その由来は「師匠の僧がお経をあげるために東西を馳(は)せる忙しい月」という説が有力です。昔は13日を「正月事始め」とし、1年の汚れを落とす「すす払い」や、門松などに用いる松を準備しました。これが現代の大掃除へと変わってきました。二十四節気の「冬至」を迎える22日ごろは、1年で昼が最も短い日。この日を境に昼が少しずつ長くなることから「一陽来復(いちようらいふく)」といい、上昇運に転じる日とされています。また、「冬至冬中冬はじめ」といって、本当の冬の厳しさはここから始まります。そこで、旬を迎えるゆずを浮かべた風呂(ゆず湯)に入ると、風邪をひかず元気に冬を越せるという習わしが生まれました。冬至にかぼちゃ[別名:南瓜(なんきん)]を食べる習わしは名前に「ん」のつくものを食べ、「運盛り」に由来しています。野菜が少ない冬に、保存のきくかぼちゃを食べて栄養を取る、暮らしの知恵でもあります。地域によっては、れんこん、みかん、こんにゃくなどを食べます。また、昔から小豆の赤い色が魔よけになるとして、小豆粥、小豆団子、赤飯などを食べることも習わしになっています。先人の知恵は冬を元気に乗り越える術でもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024.4.22 今日のランチメニューは? オムピラフ!

 今日のランチメニューは、「オムピラフ、アセロラゼリー、春巻き」でした。