2022年8月16日火曜日

今日のランチメニューは?盆明けすぐ8/16始業式!スペシャル弁当で対応!夏バテしていませんか?

 今日の作陽定食は、スペシャル弁当です。「ハンバーグステーキと夏野菜添え」でした。今週のランチは、スペシャル弁当対応です。人気のお弁当なので、喜んでいる人もいるかもしれませんね。今日から2学期がスタートです。しかも課題テスト真っ最中。あと1時間続きます。2学期のスタートが少し早めですが、夏バテを克服して、頑張っていきましょう!



夏バテとは夏の暑さによる、疲れやすい、体がだるい、食欲がない、寝不足などの体調不良の総称です。暑さを感じると自律神経の働きで、発汗して熱を放散し体温を一定に保っています。しかし、真夏の室外と室内の温度差を繰り返し感じることで、自律神経の働きが乱れます。そして、自律神経の不調が原因で夏バテの症状があらわれます。また、発汗による水分やミネラルの不足も夏バテの原因になると考えられます。
夏バテの治し方を紹介します。こまめな水分補給と一緒に塩分補給を忘れないようにしましょう。夏バテの治し方の1つであるストレッチや軽い運動は心身の疲労回復に役立ちます。
しっかりと睡眠をとる、温度設定を変える、運動習慣をつける、そして、バランスの良い食事をとることが重要です。


・タンパク質
・ビタミン
・ミネラル
などを意識して摂る必要があります。
夏バテ予防に効果的な食べ物
・うなぎ
・豚肉
・オクラ
・トマト
・きゅうり
・梅干し
・レモン
・ニンニク

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...