2022年2月2日水曜日

今日のランチメニューは?良質な脂とタンパク質で、元気いっぱいな学校生活を!

今日の作陽定食は、「ポークステーキと南瓜のいとこ煮、こまつなサラダと春雨スープ」でした。お肉料理が続いて元気いっぱい!良質な脂とタンパク質で、元気いっぱいな学校生活を過ごしましょう。









高タンパク質・低脂質な食事は健康的な体づくりにつながる!
タンパク質は、健康的な体づくりやダイエットなどのために重要な栄養素ですが、脂質を多く含むタンパク質もあります。脂質は、人間の体に必須な3つの栄養素「タンパク質」「脂質」「炭水化物」の中では、1g当たりのカロリーが最も高いため、過剰な摂取は肥満につながります。体の脂肪を減らすためには、高タンパク質・低脂質の食材を意識して摂取するとよいでしょう。タンパク質は非常に重要な栄養素です。筋肉や内臓、髪や爪など、体の構成し、ホルモンや免疫細胞などを維持する役割があります。また、スポーツや筋トレなどで体を動かすためにも、タンパク質は必要です。不足すると、筋力が低下して体の機能低下を引き起こす、骨や血液などに影響がでるなど体調を崩しやすくなります。体温や肌のうるおいを保つために、脂質は適度に摂取しましょう。健康的な体づくりを目指すために、まんぷく食堂で提供されるバランスのいい食事を摂取しましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4/1 まんぷくブログ番外編 夜の食堂

 今日のランチメニューは、あんかけ焼きそばとメンチカツ、ごはんでした。柔道部のみんなが、大盛ご飯でおいしそうに食べていました。 これは、番外編ではありません。いつもの光景です。 本校は、学校指定宿舎生(寮生)が、朝昼晩の食事を、食堂で食べています。 練習が終わって、サッカー部員が...