2021年6月16日水曜日

今日のランチメニューは?お前は、どこのわかめじゃ!わかめの生産量!

今日の作陽定食は、「他人丼とマカロニサラダ、デザートにわらび餅」でした。日替わり丼は「カレーライス」、日替わり麺は「わかめうどん」でした。
お前は、どこのわかめじゃ!わかめの生産量!







我が国におけるにおける、都道府県別のわかめの養殖量(水揚げ量)とその割合を調べました。
【トップ3】
宮城県 19,113t
岩手県 18,908t
徳島県 4,992t
– – – – – – – – – – – – –
全国計 51,114t
宮城県のシェアでは37.4%となっています。2位は岩手県で37.0%、3位は徳島県で9.8%のシェアとなっています。
しかし、ワカメの自給率は約25%にすぎない。実際は、輸入に頼っているのです。約15万トンは輸入品。 中国、韓国で生産された養殖ワカメを輸入し、市場に出回っている。
作陽まんぷく食堂のわかめはどこのわかめじゃ!




0 件のコメント:

コメントを投稿

新入生のまんぷく食堂 すぐに親友になることができるのが作陽学園あるある

今日のまんぷく食堂メニューは、『塩だれ焼き鳥丼と青梗菜とかまぼこの和え物、みそ汁』でした。新入生は、食堂外のデッキで保護者の方の愛情弁当を食べながら夢を語らっていました。宿舎生は、新しい仲間と食堂のランチを、先輩の姿を横目に、楽しそうに食べていました。すぐに親友になることができる...