2021年6月10日木曜日

今日のランチメニューは?カレーを表現してください。語彙力と表現力

 今日の作陽定食は、「カレーライスと福神漬け、野菜サラダとチーズ」でした。定番カレーの日。日替丼は「肉みそビビンバ丼」、日替麺は「天ぷらうどん」でした。日替わりがうらやましく見えるかもがいるかもしれませんが、作陽まんぷく食堂といえば、やはりカレーでしょ!!!







作陽まんぷく食堂のカレーを表現します。
あったかくて、食欲をそそる色合いで、風味が強くて、ココイチの5辛くらい辛くて、コクがあって、うま味が強くて、中味に厚みがあって、ニンジンの甘みがあって、肉がとろけるほど柔らくて、やさしい味がしてすごくおいしい。
ざっくり以下の12の要素に分けられます。
1.おいしさ
2.温度
3.五味
4.辛み、渋み
5.濃淡、コク、油っぽさ
6.食感
7.香り(匂い)、風味
8.色彩
9.素材の味
10.お店の味、市販品の味
11.先味、中味、後味
12.愛情、気持ち
この12の要素を交えて、今日のカレーを表現してみてください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...