2020年10月23日金曜日

今日のランチメニューは?からし酢の効果、日本料理の力を感じざるを得ません。

 今日の作陽定食は、「白身魚のホイル焼きと鶏とほうれん草のスパ、ブロッコリの辛子酢」でした。ホイル焼きにはまりそう。最近多いですね。それにしてもブロッコリ嫌いも辛子酢で食べることができましたとの声。日本料理の力を感じざるを得ません。(あばれるくん風)


からし酢の作り方
ボウルにしょうゆ、酢各大さじ1、練りがらし小さじ1/2を入れて混ぜ、できあがり。「唐辛子酢」とは、お酢に唐辛子をつけておくバージョンもあります。だけです。ピリッとした辛さを楽しめます。唐辛子の旨みや辛味が染み出たお酢です。味に変化が欲しい時などに、パンチがきかせたいお料理などに、特におすすめです。
そのまま、焼きそばやラーメン、中華料理などにかけて、さっぱりとピリ辛を楽しんだり、酢のものやマリネや炒め物など、納豆にも・・・、お酢を使うお料理の変わりに「唐辛子酢」を使いましょう。自分だけの辛さを楽しむこともできます。和食はもちろんのこと、洋食、中華、エスニック、何にでも合う万能調味料です。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【久々の取材】ランチでまんぷく!午後からの授業も頑張るぞ!

 今日のランチメニューは「鶏そぼろ丼とブロッコリーのツナマリネ、みそ汁」でした。午前中の授業が終わり掃除、そのあとのランチです。お待ちかねです。 午後からの授業も頑張れそうです。 ■作陽まんぷく食堂あるある ・注文は電子決済 ・みそ汁は自分で準備 ・ごはんの量は自分で決めることが...