2020年8月18日火曜日

今日のランチメニューは?夏バテに効く食材と暑い夏におすすめの食材のオンパレード

今日の作陽定食は、「サンマフライと豚のみぞれ汁、ツナと葱の胡麻クリームグラタン、ブロッコリーの辛し酢」でした。魚と肉と野菜・・・。バランスの取れたメニューでした。お腹がいっぱいで満足した表情の裏には、食堂のおばちゃまの工夫があるのです。今週もありがとうございました。



毎日暑い日が続きます。まさに異常気象ですね。
夏バテに効く食材と暑い夏におすすめの食材が、今日のランチメニューに入っています。

①ビタミンB1やB2は炭水化物をエネルギーに代える働きをしてくれます。
そんなビタミンB1、B2を多く含む食材は豚肉、大豆製品、枝豆、卵などです。とくに豚肉は、ビタミンB1の宝庫なので、夏バテ予防に最適な食品です。

②クエン酸も炭水化物をエネルギーに代えてくれるもの。オレンジやレモンなどの柑橘類、梅干し、酢などに多く含まれます。




「夏バテ気味かな」と思った時は、夕食も、日々の食事を見なおしてみてください。
食事を工夫することで、元気に暑い夏を乗り越えられますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...