八宝菜は中華料理のひとつで、八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく「多くの」の意味。
”大きいことはいいことだ♪-多いこともいいことだ♪”ねっ。

作陽生が大好きな『八』!
なんか楽しいことがいっぱい起こりそうな予感にワクワク♡
『8』って、形もまるいところがスキ。
『8』って、横にすると無限大∞だから、
『8』って、漢字で書くと『八』で、末広がりな感じだからスキ。
強いエネルギーを持つ数字と言われています。

しかも、今日はコメの日。
「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
食堂のおばちゃま、
八にちなんだメニューとして、八宝菜だったのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿