2020年2月21日金曜日

今日のランチメニューは?Popeye the Sailor-man.Spinach!今日は2期入試です

今日の作陽定食は、「チキン一口カツと豆腐とゆで卵のほうれん草グラタン」でした。その他の人気メニューは「卵あんかけうどんや野菜たっぷり焼肉丼」でした。
2期入試を受験している皆さん、頑張ってください。
みんな大好き、味と食感、彩り豊かな食材「ほうれん草」早速調べてみました。






「ほうれん草」の名前の由来とは?
「ほうれん草」は私たち日本人にとって栄養豊かな緑色野菜です。
英語で「Spinach」と呼ばれるように学名では「Spinacia oleracea」と呼ばれています。
アメリカでもほうれん草と言えばポパイの漫画で代表されるようにエネルギーの源のようなイメージがあります。
ほうれん草を学術的に言うと、ヒユ科アカザ亜科ホウレンソウ属で原産地はアジアのペルシャ地方だと言われています。漢字で書くと、「菠薐草」と書くことができます。
これは、菠薐国であるペルシャを表します。この名の由来には日本にたどり着く前に中国を通過したことと関係があります。ペルシャの菠薐は中国ではホリンまたはポーリンと発音され、それが日本に伝わった時には「ほうれん」という発音で理解されるようになりほうれん草になったと言われています。「報告」「連絡」「相談」を忘れずに。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿

今日のまんぷく食堂の様子は?おかげさまでパワーチャージ!

勉強に部活動に、体育祭の準備に・・・。大変だけど充実した毎日を送ることができる、生徒のエネルギー源!まんぷく食堂 今日のランチメニューは、炭水化物&炭水化物「焼きそば&ごはん」「白菜のごまマヨ和えと美味しいカルシュウムヨーグルト」でした。焼きそばのトッピング(青のりと紅ショウガ)...