食堂のおばちゃまからチョコレートをもらった人はいますか?だって今日は、、、。
今日2月14日はバレンタインデー。

日本では、1958年頃からバレンタインデーが流行しました。一説によると都内デパートで開かれたバレンタインセールで、チョコレート業者が「バレンタインにはチョコを贈ろう」と広告を出しキャンペーンを行ったのが発端だそうです。
最近ではクッキーやマカロンをプレゼントする人も増えているようですが、それでも「バレンタイン」といえばチョコレートですよね。現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となっています。
青春の1ページを刻む、よい一日になりますように…。
0 件のコメント:
コメントを投稿