秋も終盤、冬突入の兆し。作陽高校の周りの木々も紅葉が進み、落葉の様子を見るにつれ、朝晩の寒さが身に染みる季節となってきました。

ナムルとは、韓国で定番の家庭料理「ナムル」。日本でも食べる機会の多いシンプルな料理で、ほうれん草や豆もやしなどの野菜を、塩やごま油で和えた家庭料理として定番です。一般に「ナムル」とは、野菜や山菜・野草などをゆでて味付けしたもの、また、それらの野菜類の総称をあらわし、「野(ナ)」+「物(ムル)」で「野物(野菜)」という意味があるそうです。

11/14(木)は、「オレンジデー」だそうです。
日本では4/14がオレンジデーです。
恋人同士が一緒にオレンジジュースを飲む日のようです。
記念日が好きな大韓民国では、各月の14日にカップルにまつわる記念日が数多く作られています。

・7月14日…シルバーデー(銀のアクセサリーを恋人同士が交換する日)
・8月14日…グリーンデー(恋人同士で自然の中をデートする日)
・9月14日…フォトデー(恋人同士が一緒に写真を撮る日)
・10月14日…ワインデー(恋人同士で赤ワインを飲む日)
いずれにしても、ラブラブな日々を過ごしているカップルにとっては、毎月何かしらの記念日を二人で過ごせるのは楽しいことなのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿