2019年10月31日木曜日

今日のランチメニューは?トリック・オア・トリートTrick or treat!

今日の作陽定食は、「肉じゃがとほうれん草エッグ」でした。
その他の人気メニューは、「てんぷらうどんや野菜たっぷり焼肉丼」でした。
生徒同士で「トリック・オア・トリートTrick or treat! 」
「お菓子をくれないと悪戯するよ」または「いたずらか、お菓子か」と唱えています。
そうか!今日は、ハロウィンですね。




ハロウィンとは
ケルト人の1年の終わりは10月31日で、この夜は秋の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていた。有害な精霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern)」を作り、魔女やお化けに仮装した子供たちが近くの家を1軒ずつ訪ねる。
カボチャの菓子を作り、子供たちはもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティを開いたりする。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよいとされている。
日本人も少しずつ定着しつつある行事かもしれませんね。

第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会へ出場すべく作陽高校女子サッカー部は頑張ります。
中国地区予選は2019/11/9~11/11です。
皆様からのご支援ご声援をお願いいたします。
https://sakuyobasketballgirl.blogspot.com/



0 件のコメント:

コメントを投稿

4/1 まんぷくブログ番外編 夜の食堂

 今日のランチメニューは、あんかけ焼きそばとメンチカツ、ごはんでした。柔道部のみんなが、大盛ご飯でおいしそうに食べていました。 これは、番外編ではありません。いつもの光景です。 本校は、学校指定宿舎生(寮生)が、朝昼晩の食事を、食堂で食べています。 練習が終わって、サッカー部員が...