2023年2月6日月曜日

今日のランチメニューは?第5回定期テストまであと3日。必ずカツ!トンカツ!ゲン担ぎ!!

 今日の作陽定食は、「たまご丼とトンカツ、お味噌汁」でした。カツ丼にもいろいろあります。ソーストンカツや卵とじのものなど。。。セパレートですから、カリカリのトンカツを食べたい人は、別々でどうぞ!







トンカツは縁起物!ゲン担ぎもの



「ゲン担ぎにトンカツを食べるといい」と一度は耳にしたことがあると思います。
なぜ「トンカツ」を食べるといいのか知っていますか?
昔からゲン担ぎとして「トンカツ」はなじみ深く、この効力を信じる人が今でもたくさんいます。そもそもトンカツがゲン担ぎとして食べられるようになったのは語呂合わせの「勝つ」からだと言われています。
トンカツをゲン担ぎとして食べる人からは「高得点が取れるぞという元気が湧いてくる」や「勝負に勝てる気がする」といった意見を聞きます。メンタルを支えることができるのかもしれません。
豚肉には食品の中でもトップクラスでビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝を促しエネルギーに変えるので、スタミナアップや疲労回復の効果が期待できます。しかし、「トンカツを食べるタイミング(前の日)」に注意しながら食べるととても良いゲン担ぎになるかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4/1 まんぷくブログ番外編 夜の食堂

 今日のランチメニューは、あんかけ焼きそばとメンチカツ、ごはんでした。柔道部のみんなが、大盛ご飯でおいしそうに食べていました。 これは、番外編ではありません。いつもの光景です。 本校は、学校指定宿舎生(寮生)が、朝昼晩の食事を、食堂で食べています。 練習が終わって、サッカー部員が...