2023年2月6日月曜日

今日のランチメニューは?第5回定期テストまであと3日。必ずカツ!トンカツ!ゲン担ぎ!!

 今日の作陽定食は、「たまご丼とトンカツ、お味噌汁」でした。カツ丼にもいろいろあります。ソーストンカツや卵とじのものなど。。。セパレートですから、カリカリのトンカツを食べたい人は、別々でどうぞ!







トンカツは縁起物!ゲン担ぎもの



「ゲン担ぎにトンカツを食べるといい」と一度は耳にしたことがあると思います。
なぜ「トンカツ」を食べるといいのか知っていますか?
昔からゲン担ぎとして「トンカツ」はなじみ深く、この効力を信じる人が今でもたくさんいます。そもそもトンカツがゲン担ぎとして食べられるようになったのは語呂合わせの「勝つ」からだと言われています。
トンカツをゲン担ぎとして食べる人からは「高得点が取れるぞという元気が湧いてくる」や「勝負に勝てる気がする」といった意見を聞きます。メンタルを支えることができるのかもしれません。
豚肉には食品の中でもトップクラスでビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝を促しエネルギーに変えるので、スタミナアップや疲労回復の効果が期待できます。しかし、「トンカツを食べるタイミング(前の日)」に注意しながら食べるととても良いゲン担ぎになるかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...