2022年10月11日火曜日

今日のランチメニューは?4時間授業で・・・明日からは第3回定期テスト(2学期中間)がはじまります。集中力を高めよ!

今日の作陽定食は、「回鍋肉とカレイのから揚げ、マカロニ卵サラダとみそ汁」でした。ソースカツ丼も注文できます。4時間目授業で下校なので、なんだかワクワクする反面、明日からの定期テストに備えなければなりません。準備が不安ない人は、味がわかりませんね。





集中力を上げる食材と摂取の仕方!

成分1 ブドウ糖:脳のエネルギー補給
(1)ラムネ
(2)バナナ
成分2 ビタミンB群:脳のエネルギー補給をサポート
(1)豚肉
(2)ニンニク
成分3 カフェイン:眠気覚まし
(1)コーヒー・紅茶
成分4 メントール:清涼感
(1)ガム
(2)ペパーミントティー
成分5 フラバノール:ストレス軽減、認知機能改善
(1)チョコレート
成分6 チロシン:精神安定、やる気を起こす神経伝達物質を作る
(1)ナッツ類
(2)納豆
成分7 DHA:認知機能の低下を予防
(1)サバ

信じる者は救われる!暴飲暴食することなく、よく噛んで摂取して、頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...