2022年6月7日火曜日

今日のランチメニューは?温かく、愛情こもった、おいしい食事ならばOKですね。幸せ~!

 今日の作陽定食は、「ハムロールカツ、卵とじ、ピーナツ和え」でした。定番メニューが続きますね。とはいえ、毎日毎日のランチで、メニュー決定が大変などだと思います。
温かく、愛情こもった、おいしい食事ならばOKですね。幸せ~!感謝~!



まだまだテストが帰ってきて、不安な気持ちな人には。。。


不安な気持ちを抱えているとき。心も体もグッと固くなりがちです。そんなときに心身ともにほぐしてくれる食事があったらいいですよね。
外からなんらかのストレスを受けると脳内でノルアドレナリンやドーパミンといったホルモンが放出されます。これが不安や憂うつな感情の正体です。さらに不安を感じると体は生命の危機を感じて、いわば戦闘モードに突入。消化液の分泌が減り、胃腸の動きが鈍くなったり、心拍数が増えてドキドキしたり、眠気を感じないようになります。
食事の不思議な力
食事にはナーバスになっている心にも、戦闘モードの体にも優しく働きかける力があります。不安な状態が長く続くと脳細胞や胃腸にダメージが及ぶこともあるので、そうなる前に不安定な自分に気づいたら、少し食事に気を使ってみませんか?
ほっこり美味しい、作陽まんぷく食堂のメニューが一番です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新入生のまんぷく食堂 すぐに親友になることができるのが作陽学園あるある

今日のまんぷく食堂メニューは、『塩だれ焼き鳥丼と青梗菜とかまぼこの和え物、みそ汁』でした。新入生は、食堂外のデッキで保護者の方の愛情弁当を食べながら夢を語らっていました。宿舎生は、新しい仲間と食堂のランチを、先輩の姿を横目に、楽しそうに食べていました。すぐに親友になることができる...