2022年6月7日火曜日

今日のランチメニューは?温かく、愛情こもった、おいしい食事ならばOKですね。幸せ~!

 今日の作陽定食は、「ハムロールカツ、卵とじ、ピーナツ和え」でした。定番メニューが続きますね。とはいえ、毎日毎日のランチで、メニュー決定が大変などだと思います。
温かく、愛情こもった、おいしい食事ならばOKですね。幸せ~!感謝~!



まだまだテストが帰ってきて、不安な気持ちな人には。。。


不安な気持ちを抱えているとき。心も体もグッと固くなりがちです。そんなときに心身ともにほぐしてくれる食事があったらいいですよね。
外からなんらかのストレスを受けると脳内でノルアドレナリンやドーパミンといったホルモンが放出されます。これが不安や憂うつな感情の正体です。さらに不安を感じると体は生命の危機を感じて、いわば戦闘モードに突入。消化液の分泌が減り、胃腸の動きが鈍くなったり、心拍数が増えてドキドキしたり、眠気を感じないようになります。
食事の不思議な力
食事にはナーバスになっている心にも、戦闘モードの体にも優しく働きかける力があります。不安な状態が長く続くと脳細胞や胃腸にダメージが及ぶこともあるので、そうなる前に不安定な自分に気づいたら、少し食事に気を使ってみませんか?
ほっこり美味しい、作陽まんぷく食堂のメニューが一番です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【勉強も部活も全力で挑戦できる学校だから】今日のランチメニューは?

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干し大根の煮物、みそ汁」でした。スポーツが盛ん!音楽が盛ん!作陽の生徒はおなかがすくんですね・・・。というイメージがありますが、大学進学・志望校合格に向けてAkari頑張っている生徒も意外とおなかがすくのです。「食欲」が満たされると、高...