2022年2月9日水曜日

今日のランチメニューは?ジャポニズム食文化!多文化融合のメニューは、日本の食文化なのです。

今日の作陽定食は、「タンドリーチキンとナポリタンスパゲティー、胡麻和えとみそ汁」でした。今日のメニューはすごい!インド料理とイタリアン、和食の融合じゃないですか。多文化融合のメニューは、日本の食文化なのです。







日本の豊かな食を世界の生活文化と融合させるジャポニスム食文化!
日本の食事スタイルは「こころとからだを満たす」
春夏秋冬と呼ばれる四季のもとで、野と山と海の幸がもたらす季節の恵みを存分に享受し、楽しむ食文化が発展しました。
自然の恵みを楽しみ、「旬」を楽しみ、四季折々の食材が伝える季節感を楽しむことができる日本の食文化。感謝のこころ 「いただきます」と「ごちそうさま」。長きに渡る食の歴史のなかで育まれ、様々な食文化を柔軟に取り入れてきたことが、日本の食文化の魅力です。ただ空腹を満たすのではなく、なにをどのように食べるのかを意識することが、活き活きした毎日を作っていくのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お腹いっぱい! 夢いっぱい】今日のランチメニューは?

 今日のランチメニューは、「豚肉のピリ辛丼と彩り大根なます、みそ汁」でした。丼物が多いですね!自分のランチを取った後、特に男子がならぶ列を発見!「どうしたの?」と話を聞くと、「ごはんを追加できるんです。好きなだけ食べることができるんです」とのことです。気遣いに感動、感謝です。お腹...