2021年10月11日月曜日

今日のランチメニューは?料理は愛情で味は変わる事はありますか?あります!ありがとう!!

今日の作陽定食は、「アジフライにロールキャベツ、マカロニサラダに豚汁」でした。今日はごちそうです。食堂のおばちゃまやお姉さまが、火曜日から始まる第3回定期テストに向けて頑張れと、愛情とエールを送ってくれているようです。さぁ、今からでも間に合います。しっかり準備をして、最高のパフォーマンスを発揮できるように願っています。









料理は愛情で味は変わる事はありますか?
ちょっとでも料理を試みたことがある人なら、「この一手間が味を豊かにします」とか「この一手間が味の決め手です」というような表現に出くわしたことがあるはずです。科学的にはナンセンスな話だと思います。一手間を加えなくてもレシピ通りに料理をすると上手に出来ます。表面上の出来映えには何の違いもありません。
しかし、食べて貰う相手に愛情や想い、「最上のものを食べさせよう」、「美味しいって喜んで貰いたい」という想いが味に変化を生むのです。「一手間」の基盤になります。
感謝しかありません。保護者の皆様をはじめ、作っていただいている食堂のスタッフの皆様の愛情に応えるべく、私たちは、毎日を本気で成長してしていきます。
ありがとうございます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

新入生のまんぷく食堂 すぐに親友になることができるのが作陽学園あるある

今日のまんぷく食堂メニューは、『塩だれ焼き鳥丼と青梗菜とかまぼこの和え物、みそ汁』でした。新入生は、食堂外のデッキで保護者の方の愛情弁当を食べながら夢を語らっていました。宿舎生は、新しい仲間と食堂のランチを、先輩の姿を横目に、楽しそうに食べていました。すぐに親友になることができる...