2020年7月9日木曜日

今日のランチメニューは?いとこと会ってないなー。会いたいなー。協力あるのみ!

今日の作陽定食は、「鮭の味噌マヨ焼きと茎ワカメと春雨スープ、かぼちゃのいとこ煮」でした。いとこ煮って他人丼とかはあるけれど、珍しいメニューですね。しかし、定番の煮物料理です。新型コロナウイルス感染拡大防止が叫ばれている昨今、いとこと会ってないなー。会いたいなー。会うためには、今以上に私達相互の努力が必要ですね。





さて、いとこ煮とは?
いとこ煮とはあずきと野菜の煮もので、神仏への供物を集めて煮た行事食が始まりです。また、かたい材料から順に入れて煮ることから、おいおい(甥)、めいめい(姪)にかけたごろ合わせが名前の由来ともいわれています。
各地に伝わる郷土料理の一つ。山形県庄内地方のもの、北陸地方(新潟県・富山県・石川県)のもの、奈良県のもの、および山口県萩市周辺に伝わるものが知られています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【久々の取材】ランチでまんぷく!午後からの授業も頑張るぞ!

 今日のランチメニューは「鶏そぼろ丼とブロッコリーのツナマリネ、みそ汁」でした。午前中の授業が終わり掃除、そのあとのランチです。お待ちかねです。 午後からの授業も頑張れそうです。 ■作陽まんぷく食堂あるある ・注文は電子決済 ・みそ汁は自分で準備 ・ごはんの量は自分で決めることが...