2020年6月16日火曜日

今日のランチメニューは?インド人もびっくり!作陽生はもっとびっくり!

今日の作陽定食は、「タンドリーフライドチキンと卵と野菜のグラタン」でした。
普通のフライドチキンではありません。タンドリーですよ。作陽生もびっくり!!
香辛料の複雑な香りとまろやかの風味。




タンドリーチキンもしくはタンドゥーリー チキン(英語:tandoori chicken, ヒンディー語:तंदूरी मुर्ग़, ウルドゥー語: تندوری مرغ‎, tandūri murgh)とは、パンジャーブ地方に伝わるインド料理のひとつ。
鶏肉を串にさしてタンドゥールと呼ばれる壷窯で焼いたもの。
ヨーグルト、カシューナッツペースト、塩などの調味料と、コショウ(胡椒)、赤唐辛子、ウコン(鬱金)、ニンニク、ショウガなどの香辛料などに肉を半日ほど漬け込んだ後で香ばしく焼きあげる。
ウコンと食紅で鮮やかな緋色に着色してあることが多い。
色付けにパプリカパウダーを使用する場合もある、
高級店などではサフランなどで黄金色に着色したものもある。
肉は主に骨付きのまま使用する。
下味にこだわる、作陽食堂インドもびっくりですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【今日のランチメニューは?】1年生はスケート実習!3年生等はくらしき作陽大学附属こども園実習!2年生は、食堂でのびのびランチタイム!

 今日のランチメニューは、「明太チキン丼と切干大根、みそ汁」でした。1年生は、スケート実習です。3年生等のProfessionalコースは、くらしき作陽大学附属こども園での実習!残りの2年生は、4時間目が終わって、掃除をしたのち、待ちに待ったランチタイムです。のびのびゆったりと思...