実はケチからうまれたメニューなのです
温かいご飯の上に、白米の進むおかず。どんぶりは手軽に作れて気軽に食べられる、日本人の大好きなメニューですね。そもそも「どんぶり」とは、飯や麺を入れる深い器のことだ。「どん」は、「ぽちゃん」「どぼん」と表現する「水に物が落ちる音」。米をどんどんと深い器に豪快に盛っていくどんぶりの有様をよく表現している。丼はそもそもの始まりが庶民のためのメニューなのです。
古来より日本ではおかずと主食は配膳盆自体が別々で、上流階級になると一口ずつ交互に食べると言う習慣があるのだが、短気で忙しい職人が主役の町人文化が開花し、気取らない食事が求められた結果どんぶり物がもてはやされるようになる。
つまり、
丼ぶり物は江戸時代から愛された、日本伝統のファーストフード。「早い、安い、美味い」が身上だ。賛否両論あったようだが、結局美味しいから爆発的に普及したのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿