だんだん肌寒くなってきました。
毎日温かい食事を食堂のおばちゃまに作っていただき感謝。
祝新天皇陛下の御即位での饗宴の儀
下記のようなメニューが出たら、びっくりぽんですが調査しました。
10/22饗宴の儀(きょうえんのぎ)

御即位を披露され、祝福を受けられるための饗宴です。
今年10月22日、25日、29日、31日に計4回、国事行為である国の儀式として、宮中において行われます。
メニューは?

外国元首らが招かれた10/22の献立は
前菜
▽酢の物
▽吸い物
▽加薬ご飯
▽焼き物
▽揚げ物
▽果物
-など9品目。
鯛の姿焼きや牛肉アスパラガス巻きなど、平成の献立をベースにした通常メニューのほか、魚介や肉の代わりに野菜や高野豆腐、湯葉などを使った「菜食主義」メニューや、イスラム教の流儀に則して処理した「ハラルミート」と呼ばれる肉を使用したメニューも選べるようにしていたようです。
また、箸のほかにスプーンやフォークも置かれ、日本食に不慣れな外国賓客も食べやすいように配慮。日本酒のほか白、赤ワイン、フレッシュオレンジジュースなども用意した。宮内庁の担当者は「日本の山海の食材を使い、外国の方にも食べやすいよう工夫を凝らした内容であったようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿