2019年1月24日木曜日

今日のランチメニューは?海の宝石を食す。

今日の作陽定食は、「野菜たっぷりドライカレーと人参とサクラエビのかき揚げ」でした。「豚骨ラーメンやかつ丼」も人気メニューとなりました。



サクラエビは「海の宝石」といわれます。
私たち関西では、なじみの食材ではない印象ですよね。
日本国内ではほぼ静岡の駿河湾でしか獲れないからです。
今日の作陽定食のサクラエビのメニューは定番で、かき揚げ、炊き込みごはん、パスタ、お好み焼きなど、サクラエビをいれるだけで格段においしくなる料理は多いです。さて、そんなサクラエビですが、その旬がいつか、ご存知ですか?
通年売られているようで、時期によっては鮮度の高いものを手にいれることが極めて難しいこの人気食材。
ずばり、桜エビの旬は年2回。日本国内の桜エビ水揚げ量のほぼ100%が当然、静岡県の駿河湾。漁の解禁は3月下旬~6月上旬までの春漁と、10月下旬~12月下旬の秋漁の計2回。桜エビの繁殖期にあたる6月11日~9月30日までは資源保護のため禁漁。冬期はエビが深海にいるため休漁です。年間、わずか40日ほどしか漁を行うことはできません。
今日の作陽定食で、サクラエビが使用可能の理由は、水揚げされたサクラエビは、魚港から直送されて天日干しにされ、年中食すことができるからです。

サクラエビには実にたくさんの栄養素が含まれています。主な成分は、たんぱく質、脂質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、鉄、銅、亜鉛、キチン、キトサンなど。ビタミンの中には、葉酸なども豊富に含まれています。小魚などに含まれ、話題を集めるDHAも含まれています。実に多くの栄養素がぎっしり詰まっているんですね。特筆すべきはカルシウムの多さ。実に牛乳の6倍のカルシウム含有量なんですよ。まるごと食べられるサクラエビは、ミネラルが豊富で、車海老などの他のえびと比較するとおおよそ3倍あるんです。

いずれにしても、日本ならではの食材で、カルシウムやミネラル満点。
ドライカレーに加えて、サクラエビまで、
まさに、まんぷく食堂は、栄養満点食堂ですね。
来年度入学希望の方も、選抜入試頑張って、毎日堪能してもらいたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024.4.22 今日のランチメニューは? オムピラフ!

 今日のランチメニューは、「オムピラフ、アセロラゼリー、春巻き」でした。